ルーロのモニター記事、今回で4回目の投稿になります。
ルーロのモニターに参加しています。
我が家のリビング、春夏は本当に日当たりが良いんですが、
そうなるとチリやホコリが特に目立つんですよね。
それに加えて、素足でいることが多いのでフローリングのざらつきも気になります。
春夏は掃除機をかける回数も普段より増えますが、そのうちの何回かをルーロにお願いすることによって、負担はかなり減りました❤︎
ルーロ、目に見えるホコリだけでなく
目に見えない、砂のようなホコリもちゃんととってくれるんです。

ルーロの吸い込み口には
「マイナスイオンプレート」が搭載されていて、
床に静電気で張り付いているゴミをイオンではがしとってくれます。
そのため、フローリングの細かい砂ゴミも吸い込むことができます。

1回でこんな綺麗に♫

自分で掃除機かけしたときより、
フローリングが気持ちよく感じたのは、
気のせいじゃなかったんですね❤︎
ダストボックスは、コンパクトで
取り外しもしやすく、お手入れもしやすいのですが
気流を発生させることで、
ゴミを圧縮してくれて、集じん容積0.1 Lに対して約5倍の量のゴミを
ためることができます。
パカッとあけて、捨てるだけなので
毎回のお手入れも苦じゃなく衛生的に使えます♫

ルーロを使い始めて、2ヶ月。
ルーロの期待以上のお掃除力に、もう手放せない存在になっています。
子供がいると、リビングにおもちゃを持ち込んで、床におもちゃが落ちていたり
することが多いのですが、
ルーロを使える部屋に整えることが、
自然に家の片付けにもなるんですよね。
気持ち良く過ごせるおうちにするために、これからもルーロは大活躍してくれそうです♫